妹尾 弘幸 氏
日本通所ケア研究会
会長
これからのデイ運営
信じることさ 必ず最後にデイは勝つ
【録画配信】2020年12月4日(金)公開/【視聴期間】公開より1ヵ月間 【この講座のみ視聴の場合】3,000円(税・手元資料代込み)
今後のデイの運営には、「本当のデイになること」「地域の中での機能分化(役割分担)」が重要となります。このセミナーでは下記重要ポイントへの具体策についてお伝えいたします。
【当日の講演ポイント】
・職員不足(特に訪問)で、専門職が個々に訪問するのは不可能
・訪問中心だと利用者は家から出ず閉じこもり、人的交流、社会参加の低下を助長
→認知症発症率を高め、生活機能低下の助長につながる
・デイは、コスパが良く入浴・食事提供可能
→もし、デイの入浴介助を全て訪問入浴にしたらどうなるか!
・各種機器、設備、メニューの充実は生活機能向上につながる効果が高い
・家族の介護負担軽減は介護離職防止効果を高める
・多様なサービスの提供、地域拠点化機能を高める ほか