日本通所ケア研究会×月刊デイ
イの管理者養成講座&運営改善講座
本講座の特徴

具体的に自デイに関する目標を設定し達成する

【講師】

妹尾 弘幸

株式会社QOLサービス
代表取締役

2023年4月開講の地域でNO.1を目指すための講座です。

約6カ月間の受講中に「通信講座」「オンラインセミナー(2回)」「スクーリング(2日間×3回)」を通して個々のデイの課題に向き合っていただきます。

また、新しい事業・新しいデイの取り組みにもチャレンジしていただけるようなプログラム構成となっています。

スクーリングでは、参加者同士での交流会を予定しており、講座だけでは得ることができない「情報交換」「悩み相談」「アイデア交換」「お互いの施設見学」などをしていただく予定です。

競合を避けるために各自治体の地域で1法人限定といたします。

管理能力、職員モチベーション、利用者満足度をアップさせ地域NO.1の事業所を目指しましょう。

この講座を受講する
開催概要

大阪会場

日程

【Ⅰ】2023年4月22日(土)~23日(日)

【Ⅱ】2023年7月15日(土)~16日(日)

【Ⅲ】2023年8月5日(土)~6日(日)

※上記対面でのスクーリング講座とは別に「オンラインセミナー2回」あり

※通信講座6カ月(4月末~10月末)あり

時間

全日程10:00~15:00

会場

新大阪丸ビル新館(「JR新大阪駅」東口より徒歩2分)

参加費

[通常]120,000円(税込み)

[月刊デイ年間購読者]86,000円(税込み)
※月刊デイ年間購読との新規申し込みの場合もこの価格で参加可能/p>

その他

・地域での競合を避けるため各地区(区市町村)限定1法人の参加

・コンサルタントの参加は不可

・日程が合わない場合は他会場での参加も可

この講座を受講する

福岡会場

日程

【Ⅰ】2023年5月13日(土)~14日(日)

【Ⅱ】2023年7月1日(土)~2日(日)

【Ⅲ】2023年9月9日(土)~10日(日)

※上記対面でのスクーリング講座とは別に「オンラインセミナー2回」あり

※通信講座6カ月(4月末~10月末)あり

時間

全日程10:00~15:00

会場

リファレンス駅東ビル(「JR博多駅」筑紫口より徒歩4分)

参加費

[通常]120,000円(税込み)

[月刊デイ年間購読者]86,000円(税込み)※月刊デイ年間購読との新規申し込みの場合もこの価格で参加可能/

その他

・地域での競合を避けるため各地区(区市町村)限定1法人の参加

・コンサルタントの参加は不可

・日程が合わない場合は他会場での参加も可

この講座を受講する

東京会場

日程

【Ⅰ】2023年5月20日(土)~21日(日)

【Ⅱ】2023年6月3日(土)~4日(日)

【Ⅲ】2023年8月19日(土)~20日(日)

※上記対面でのスクーリング講座とは別に「オンラインセミナー2回」あり

※通信講座6カ月(4月末~10月末)あり

時間

全日程10:00~15:00

会場

リファレンス西新宿大京ビル(「JR新宿駅」西口より徒歩8分)

参加費

[通常]120,000円(税込み)

[月刊デイ年間購読者]86,000円(税込み)※月刊デイ年間購読との新規申し込みの場合もこの価格で参加可能/

その他

・地域での競合を避けるため各地区(区市町村)限定1法人の参加

・コンサルタントの参加は不可

・日程が合わない場合は他会場での参加も可

この講座を受講する

名古屋会場

日程

【Ⅰ】2023年5月27日(土)~28日(日)

【Ⅱ】2023年7月8日(土)~9日(日)

【Ⅲ】2023年9月2日(土)~3日(日)

※上記対面でのスクーリング講座とは別に「オンラインセミナー2回」あり

※通信講座6カ月(4月末~10月末)あり

時間

全日程10:00~15:00

会場

安保ホール(JR名古屋駅前徒歩3分)

参加費

[通常]120,000円(税込み)

[月刊デイ年間購読者]86,000円(税込み)※月刊デイ年間購読との新規申し込みの場合もこの価格で参加可能/

その他

・地域での競合を避けるため各地区(区市町村)限定1法人の参加

・コンサルタントの参加は不可

・日程が合わない場合は他会場での参加も可

この講座を受講する
対面スクーリングでの講座内容
カリキュラム1

【1】運営に必要な基礎知識

・注意が必要な運営基準(設備基準・人員基準)

・デイの運営に必要な他分野の法律

【2】最近の指導監査のポイント、多い指摘事項

【3】環境マネジメント

・活動を生む環境設定

・自立支援の環境設定

・満足度を高める環境設定

【4】スタッフマネジメント

・外国人従事者に関する知識習得(人材動向、外国人人材の将来、2040年の介護職員の真実)

・職員の「育成」「定着」「確保」

【5】今年度中にしなければいけない重要事項

【6】利用者増へのステップ

・利用者の流れを知る

・利用者増に向けた準備の具体的事項

・その他

カリキュラム2

【1】収入増の基本知識

【2】デイのウリづくり

・業界の現状

・全国各地の色々なデイ

・デイの特徴を分類

・現状分析

・可能性の発見、開発

・環境、メニュー、システム

・計画づくり

・トータルアプローチ

・APDCサイクル

・実践

【3】お試し・見学会の実際

・お試し、見学会の準備

・お試し利用者、見学利用者増のための工夫

・本利用に結び付ける工夫

【4】広報(PR)とプロモーション

・ケアマネへの広報、プロモーション

・利用者家族への広報、プロモーション

・地域、その他への広報、プロモーション

【5】契約にいたるまでの対応

カリキュラム3

【1】介護保険の動向

・制度改定について

・介護報酬改定最新情報

【2】情報マネジメント

・情報マネジメントの基礎

・LIFEについて

・LIFEの本当のねらい

・LIFEの活用方法

【3】書類の書き方

・通所介護計画書の書き方

・個別機能訓練計画書の書き方

・その他書類、記録物

【4】介護トピックス

【5】新年度までにすること

この講座を受講する
この講座を提供する指導講師の紹介

妹尾 弘幸 (せお ひろゆき)

・株式会社QOLサービス 代表取締役

・株式会社ありがとう 代表取締役

・日本通所ケア研究会 会長

・早稲田大学大学院 元非常勤講師

・月刊デイ編集長

・総合介護施設ありがとう 総施設長

・NPO法人日本介護福祉教育研修機構 理事長

・県立岡山大学大学院修了

・早稲田大学大学院修了

・大阪大学大学院中途退学

1998年に株式会社QOLサービス設立、「月刊デイ」などの出版部門、教育部門を開設。2004年に介護部門「多機能地域ケアホームありがとう」として、認知症グループホーム、年中無休の共生型デイ、訪問通所介護、ケアマネ事業所などを開設。その後、在宅復帰特化型ミドルステイ併設の児童~高齢者デイなどを多数開設。2022年には共生型訪問介護、共生型通所介護、共生型短期入所、共生型入居施設の「共生型総合リハビリケアセンターアクティブワン」を設立。実践認知症ケアなど執筆書籍多数あり。

この講座を受講する
受講にあたっての注意事項
  1. 申し込み内容確認後、事務局より「メール」「FAX」「郵送」のいずれかにて受講料お支払いのご案内をいたします。
  2. お申し込み後、1週間を経過しても案内が届かない場合は、事務局までご連絡ください。
  3. 入金確認後、開催10日前頃より当日持参いただく受講票を送付いたします。
  4. 受講料納付後のキャンセルはいたしかねますことをご了承ください。
  5. オンラインセミナーはパソコン、タブレット、スマートフォンの環境があればご受講いただけます。
  6. 通信講座の課題は2023年4月末頃までにお手元に送付いたします。
  7. 天災、主催者都合で中止となる場合は全額ご返金いたします。
  8. 席順は研修当日の着席順となります。
  9. お申し込み時にいただいた情報は、当会の管理・運営のみに使用いたします。
受講申し込みをする
その他の研修
本当の自立支援
A1見学会
ケアレク
計画書
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD
ページトップ ▲