私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

デイの人員に関する基準【生活相談員】

2021.09.22

生活相談員は提供日ごとに、事業所のサービス提供時間数に応じた配置が必要になります。

その計算式は以下の通りです。


<確保すべき生活相談員の勤務時間数の計算>

提供日ごとに確保すべき勤務延時間数=提供時間数※

※提供時間数とは「サービス提供開始時刻」から「サービス提供終了時刻(サービスが提供されていない時間帯は除く)」のことを示しています


(生活相談員配置の例)

サービス提供時間6時間、1単位で実施している通所介護の場合

[ケース1]

生活相談員1名が6時間勤務

[ケース2]

生活相談員2名が午前中のみ3時間勤務

[ケース3]

生活相談員3名が2時間ずつ勤務


上記の3ケースともに、生活相談員の配置要件は満たしているとなります。


生活相談員の勤務延時間数の取り扱い

生活相談員は、利用者の地域生活を支える取り組みのために必要な、事業所外での活動の時間も勤務延時間数に含めることが可能です。

・サービス担当者会議や地域ケア会議に出席するための時間

・利用者宅を訪問し、在宅生活の状況を確認した上で、利用者の家族も含めた相談・援助のための時間

・地域の町内会、自治会、ボランティア団体等と連携し、利用者に必要な生活支援を担ってもらうなどの社会資源の発掘・活用のための時間


生活相談員の資格要件

生活相談員の資格要件は「社会福祉主事任用資格者」もしくは「同等の能力を有すると認められる者」です。(自治体によって認められる資格が異なりますので注意が必要です)

・社会福祉士

・精神保健福祉士

・社会福祉主事任用資格

(ローカルルールで生活相談員として認められている資格)※自治体によって異なる

・介護福祉士

・介護支援専門員

・介護職員としての経験年数が○年以上


【学ぶ】

■【会場参加+オンライン参加のハイブリッド開催】新たなデイの運営基準に沿った環境づくりから地域への参加セミナー

https://tsuusho.com/social_participation_activities

■個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会

https://www.tsuusho.com/ds_tour

■【会場参加+オンライン参加】第19回日本通所ケア研究大会(合同開催)第16回認知症ケア研修会in福山

https://meeting.tsuusho.com/conference/

■デイで働く機能訓練指導員のためのリハビリ・機能訓練スキルアップオンライン講座

https://www.tsuusho.com/lp_functionaltraining

■デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新入浴介助加算の書類・プログラム総合

https://tsuusho.com/limited_edition/

■令和3年デイ運営

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の転倒予防プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症のひとへの生活行為向上リハ・楽しみと脳トレの活動の工夫

https://tsuusho.com/limited_edition/

■口腔・嚥下訓練と口腔ケア

https://tsuusho.com/limited_edition/

■シーティング

https://tsuusho.com/limited_edition/

■認知症の方への個別機能訓練・リハビリ

https://tsuusho.com/limited_edition/

学べる研修一覧

ケアレク
計画書
指導監査
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲