私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

【傍聴報告】第103回介護保険部会「全世代型社会保障構築会議について(報告)・給付と負担について」

2022.11.29

2022年11月28日(月)に「第103回介護保険部会」が開催されましたので、月刊デイ編集長であり日本通所ケア研究会会長の立場から私感を交え報告します。

今回の介護保険部会のテーマは「全世代型社会保障構築会議について(報告)」と「給付と負担について」でした。


議論のテーマは「給付と負担について」で以下の7つについて2巡目の議論となりました。


【1】被保険者範囲・受給権者範囲

【2】補足給付に関する給付の在り方

【3】多床室の室料負担

【4】ケアマネジメントに関する給付の在り方

【5】軽度者への生活援助サービス等に関する給付の在り方

【6】「現役並み所得」「一定以上所得」の判断基準

【7】高所得者の1号保険料の負担の在り方


ケアマネジメントに関する給付の利用者負担や要介護1.2の総合事業への移行、多床室の室料負担については、多くの意見が出ましたが、2巡目の議論ということもあり、目新しい意見はあまり出ませんでした。


月刊デイ編集長/日本通所ケア研究会会長:妹尾弘幸の雑感


■ケアマネジメントに関する給付の利用者自己負担導入見送り

ケアマネジメントに関する給付の利用者負担は、副座長が「今回での採用は難しいので無理だと思います」と言及したので、2024年の介護保険制度改正・介護報酬改定での導入はなさそうです。


論点は以前と同様で、


「利用控えに繋がり逆に悪化してしまう」

「公平中立性が損なわれる」

「入院支援などケアプラン作成ではない要件にも対応しており、負担を徴収するのは困難」


などの意見が出ました。


上記意見は、以前にも述べたようにケアマネに失礼な意見でもあります。


「利用控えに繋がり逆に悪化してしまう」は逆に言うと、自己負担があると利用してもらえない程度のサービス内容である。

「公平中立性が損なわれる」は、ケアマネは利用者負担があると公平中立、自立支援のケアプランを作れないと言っていることになります。

「入院支援などケアプラン作成ではない要件にも対応しており、負担を徴収するのは困難」については、ケアマネ協会の代表が「ケアマネは色々していて、それらが発生した時に料金を言い出すのは困難だ」と述べていました。


前回も「ケアプランや相談以外の色々な支援をしており、それらのことは今後も行っていくのですが…」と言っていましたが、私は聞いていて「危ない」と思っていました。

なぜなら、会議の場で「本来のケアマネ業務ではないことまでしていきます」と言うことは「何でもかんでもケアマネに押し付けろ」という流れになりかねません。


今でも、本来はしなくてもよい「デイ見学時にデイに連れて行ってあげる」「病院受診の手続き代行」など様々な「ボランティア活動」を行っています。

ケアマネがすることは「どこからどこまでかを明確にすること」にするのであれば、それを報酬に反映させていく働きかけが必要ではないかと思います。


【情報提供元】

第103回社会保障審議会介護保険部会

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29318.html

デイの管理者&リーダー「だよりね」

https://tool.daybook.jp/


【学ぶ】

■【2021年12月31日(金)迄期間限定配信】第20回日本通所ケア研究大会(合同開催)第17回認知症ケア研修会in福山

https://tsuusho.com/conference/

■[全国巡回]デイの基準と運営指導・監査対応セミナー

https://tsuusho.com/standard

■リハ職・機能訓練指導員が実践するべきトレーニング・評価・実技セミナー

https://tsuusho.com/adl

■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会

https://www.tsuusho.com/ds_tour

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】デイの基準と指導(運営指導)・監査対応

https://bit.ly/3x4U8vU

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】スタッフのモチベーションをUPさせるタイプ別攻略法

https://bit.ly/3qhGTUF

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】じりつ支援プログラムのつくり方と効果を出す現場実践での展開

https://bit.ly/3D67EmQ

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】現場スタッフだからこそ出来る!!ケアの改善とサービスの向上5つの推進ポイントと具体的手順

https://bit.ly/3enFeKx

■第19回日本通所ケア研究大会セミナーDVD

https://tsuusho.com/conferencedvd

学べる研修一覧

ケアレク
大会
リハ強化
本当の自立支援
グループホーム見学会
A1見学会
音健アワード
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

音健アワード
ケアカルテ
プラス
帳速
ページトップ ▲