2023年10月23日(月)に「第228回介護給付費分科会」が開催され、傍聴したので報告します。
今回の議題は以下の4つのサービスでした。
【1】定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護
【2】小規模多機能型居宅介護
【3】看護小規模多機能型居宅介護
【4】認知症対応型共同生活介護
具体的には以下の項目について提案がされ、意見交換が行われました。
【1】定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護
(1)定期巡回と夜間対応型訪問介護の一体的実施
→定期巡回の基本報酬に夜間対応の区分を設け、一体的実施を図る
(2)総合マネジメント体制強化加算の見直し[小多機]
→基本報酬に含める
(3)随時対応サービス(オペレーター)の集約化
→オペレーターの事業所間連携は県をまたいで可能なことを明確化
【2】小規模多機能型居宅介護
(1)認知症対応力の強化[看多機も同様]
→現行に加え、認知症の専門的研修修了者の配置、認知症ケアの指導、研修の実施等に対する評価区分の新設と現行加算の単位の見直し
(2)地域づくり
→多様な主体が実施する生活支援サービスを含むケアプラン作成、交流の場の拠点づくり等に対する評価
【3】看護小規模多機能型居宅介護
(1)柔軟なサービス提供に対する報酬体系
→サービスの提供量に応じた報酬の調整と計画外の宿泊に対する評価
(2)地域づくり
→多様な主体が実施する生活支援サービスを含むケアプラン作成、交流の場の拠点づくり等に対する評価
【4】認知症対応型共同生活介護
(1)医療連携体制加算について
→「看護職配置」と「医療行為実施」を分けて評価する
(2)3ユニット2人夜勤について
→引き続き調査・検討する
【情報提供元】
だよりね
第228回社会保障審議会介護給付費分科会資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35768.html
【学ぶ】
■第21回日本通所ケア研究大会(合同開催)第18回認知症ケア研修会in福山
https://tsuusho.com/conference/
■【市民公開講座】人生100年時代に知っておきたい「介護」「相続」「お金」のリアル
■【無料イントロダクションセミナー】どんな機能訓練をしたら良いのか!?歩行とADLを改善させるための機能訓練
■ケアマネオンラインセミナー~今後激変が予想されるケアマネジャーの役割どう変わる?どう対応する?~
https://tsuusho.com/caremanager
■看護職・機能訓練指導員・介護職のための個別機能訓練実技セミナー
https://tsuusho.com/kunren_jitsugi
■ありがとうグループホーム運営セミナー&見学会
https://www.tsuusho.com/gh_tour
■ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ
https://tsuusho.com/livingfunction
■認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー
https://tsuusho.com/understanding
■ありがとうデイサービス見学会&10種セミナー
■2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント
■【オンライン配信】指導と監査
https://tsuusho.com/special_ondemand5
■【オンライン配信】個別機能訓練加算と入浴介助加算について
https://tsuusho.com/special_ondemand4
■【オンライン配信】人材不足と職員確保・定着
https://tsuusho.com/special_ondemand3
■【オンライン配信】「訪問+通所の新サービス」&「地域ケアステーション」
https://tsuusho.com/special_ondemand2
■【オンライン配信】2024年介護報酬改定の影響と対応
https://tsuusho.com/special_ondemand
■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり
https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment