声かけは5つの言葉から始めよう
人材確保がますます厳しくなっている介護業界。
新たな人材を確保できる求心力ある職場、職員が辞めない働きがいのある職場は、どのようにつくっていけばいいか、一緒に考えていきましょう。
職場の人間関係を良くする基本は声かけです。
元気のいいあいさつは言うまでもありませんが、それに加えて、「ありがとう」「頑張ってるよね」「お疲れさま」「うれしい」「助かりました」という5つの言葉をどんどん使うことです!
頭文字を5つまとめて、「アリ・ガ・オ・ウ・タ」と覚えてください。
こういった語呂合わせは、シンプルに限ります。
記憶に残らないことは、実行できません。
人を褒めるのは難しい
褒めて人を育てるという話をよく聞きますが、そんなに簡単に人は育てられません。
褒めるという行為は、基本的に上から下への働きかけです。
人は、上から目線で言われると、あまりいい気がしないものです。
自分より上だと認めている人から褒められるのなら良いのですが、自分が認めていない人から褒められても、いい気がしないどころか、逆に反感を買う場合もあります。
人を褒めるのは、なかなか難しいのです。
【情報提供元】
デイの管理者&リーダー「だよりね」
【学ぶ】
■デイの基準と運営指導・監査対応セミナー
■認知症ご利用者の生活行為向上のためのリハビリアプローチ
https://tsuusho.com/livingfunction
■リハ職・機能訓練指導員が実践するべきトレーニング・評価・実技セミナー
■実践!認知症ケア研修会2023
■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会
https://www.tsuusho.com/ds_tour
■デイ運営特別セミナー
https://www.tsuusho.com/special