「何気なくしている…」「やらされている…」からの卒業!利用者・スタッフの自主性を引き出すためには
・アイデアって何?
・施設で行われている現状
・これって本当に効果が?
・これって本当に脳トレ?
・職員さんへの提言
・サービス提供の課題
・入浴時のフロアの様子について
・昼からのプログラム
・ケアマネジャーを知る
・特徴を知ること
・じりつ支援プログラムを考える
・環境を考えてみよう!
・こんな風においてみたら?
・日常生活に必要な事
・何でも危ないでは進まない
・メダカの世話をする
・エコバックを活用
・買い物がしたい
・買い物が出来る
・コ・クリエプロジェクト
・循環型地域共生実践事例
・なぜペットフード?
・だからペットフード
・アイデアが浮かぶ時
・施設とお店
・アイデアが生まれる環境
・そこで働く人の意識
・思考の分析を
・思考のエンドレス化を
・今日のまとめ
【動画】
【情報提供元】
【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】じりつ支援プログラムのつくり方と効果を出す現場実践での展開
【学ぶ】
■デイの看護師・機能訓練指導員が知っておくべき個別機能訓練実技セミナー
https://tsuusho.com/kunren_jitsugi
■個別機能訓練計画書・通所介護計画書の書類と書き方・LIFEへの対応セミナー
https://tsuusho.com/plan_comprehensive
■デイサービスの指導・監査対策に!加算算定のポイント&プログラムセミナー
■第20回日本通所ケア研究大会(合同開催)第17回認知症ケア研修会in福山
https://tsuusho.com/conference/