目標達成時期
目標は、「長期目標」と「短期目標」を設定します。
長期目標、短期目標の具体的な期間は定められていませんが、書式例の中に以下のように記載されています。
※目標達成の目安となる期間についてもあわせて記載すること。
※短期目標(長期目標を達成するために必要な行為)は、個別機能訓練計画書の訓練実施期間内に達成を目指す項目のみを記載することとして差し支えない。
したがって、長期目標、短期目標ともに目標期間を必ず記載しましょう(赤枠部分)。
書類作成の手間を考えると、目標期間を長く設定したくなる気持ちはわかりますが、利用者はいつ体調を崩すか分からないため、あまり長い期間の設定は望ましくないでしょう。
アセスメントを基に利用者が意欲的に取り組める期間を設定しましょう。
特に高齢の方、基礎体力が低い方、進行性の病変がみられる方等は、目標達成期間を長く設定しないようにしましょう。
【情報提供元】
デイの管理者&リーダー「だよりね」
【学ぶ】
■デイのプログラムを効果的にするための生活機能の評価とアプローチセミナー
https://tsuusho.com/livingfunction
■【令和3年度版】個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上
https://tsuusho.com/limited_edition/
■デイで働く機能訓練指導員のためのリハビリ・機能訓練スキルアップオンライン講座
https://www.tsuusho.com/lp_functionaltraining
■新年度制度改定対応!令和3年特別!デイの基準と指導・監査対応
https://tsuusho.com/limited_edition/
■新報酬対応! 令和3年度からの通所介護計画書・個別機能訓練計画書などの書類総合セミナー
https://tsuusho.com/limited_edition/
■デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラム
https://tsuusho.com/limited_edition/