口腔ケアの目的は、口の中を清潔に保つことだけでなく、歯や口の疾患を予防し、口腔機能を維持することです。
ご利用者のQOLの向上だけでなく、誤嚥性肺炎などの全身疾患の予防、全身の健康状態の維持・向上にもつながります。
まずは、ご利用者に「口腔ケア」の大切さを伝え、正しいケアと口腔体操を行えるようサポートしましょう。
歯磨きは健康につながる大切なケア!
私たちが毎日何気なく行っている歯磨きですが、実は人の健康維持・向上に深くかかわっています。
それだけじゃない! 歯磨きの効果
・ごはんがおいしくなる
→味覚が改善されます
・だ液が出やすくなる
→だ液は口の中の細菌の増殖を抑える効果があります
・おしゃべりしやすくなる
→発声・発話がしやすくなります
・病気が防げる
→誤嚥性肺炎や感染症、認知症予防になります
自分の歯が少ない人は、20本以上自分の歯が残っている人と比べて、認知症になるリスクが1.9倍高いとされています。
【情報提供元】
月刊デイ
【学ぶ】
■[全国巡回]介護報酬・制度改定対応セミナー
■[緊急開催]介護事業経営・運営シンポジウム
■実践!認知症ケア研修会2024
■介護事業運営3日間集中セミナー
■ほんとうの自立支援ってなに!?【介護スタッフ・看護職・リハ職向けセミナー】
https://tsuusho.com/self_reliance
■ケアマネオンラインセミナー~今後激変が予想されるケアマネジャーの役割どう変わる?どう対応する?~
https://tsuusho.com/caremanager
■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり
https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment