私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

報・連・相を行き届かせるためには

2023.01.16

自分一人だけでなく、いろいろな人がかかわりケアをしている現場では、正確な情報共有をし、きちんと連携することが求められます。

そのために報・連・相は不可欠です。

まずは、報・連・相とは何かということと、その必要性を全員に共通認識として理解してもらわなければなりません。


■報告

上司などから受けた指示・命令・依頼について、その進捗を知らせること。

(ポイント)

・事実をきちんと相手に伝えることが大切

・突発的に発生したアクシデントなども速やかに知らせる


■連絡

仕事に関する情報や予定などを伝えること。

(ポイント)

主観や意見を交えず伝えることが大切


■相談

疑問や問題が生じた際に、上司や同僚に意見を求めること。

(例)

・分からないところがあるので、聞いてみる

・指示通りにしたがうまくいかないので、アドバイスを求める


報・連・相をする場合、話すことをあらかじめ整理し、確認してから行うことがポイントです。

「トラブルが起きたときの報告はすぐにすること」「今、報告(連絡・相談)しても良いかの確認を取ってから話すこと」「頭の中を整理し、起承転結にまとめてから話すこと」「相談は、自分の考えを整理してからすること」などを重要ポイントとして押さえておきましょう。


【情報提供元】

月刊デイ

https://daybook.jp/day.html

管理者&リーダー「だよりね」

https://tool.daybook.jp/


【学ぶ】

■デイの基準と運営指導・監査対応セミナー

https://tsuusho.com/standard

■認知症ご利用者の生活行為向上のためのリハビリアプローチ

https://tsuusho.com/livingfunction

■リハ職・機能訓練指導員が実践するべきトレーニング・評価・実技セミナー

https://tsuusho.com/adl

■実践!認知症ケア研修会2023

https://tsuusho.com/dementia

■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会

https://www.tsuusho.com/ds_tour

■デイ運営特別セミナー

https://www.tsuusho.com/special

■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり

https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment

■第19回日本通所ケア研究大会セミナーDVD

https://tsuusho.com/conferencedvd

学べる研修一覧

本当の自立支援
A1見学会
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲