「高次脳機能」という言葉を聞いて、すぐに何のことなのか、どういう意味なのかを答えることができる人は少ないと思います。
しかし、高次脳機能は日常生活の中で重要な役割を担っています。
例えば、皆さんは、朝起きて出掛けるまでの間に、何を着るかを考え、食事をして、その後は歯磨きをするなど、出発の時間に間に合うように準備するため、頭の中である程度順序立てて行動していると思います。
脳機能には、体を動かしたり、物を見たりするなどといった一時的機能と、高次機能といわれる言語・認知・行為・記憶・その他さまざまな知的能力があります。
簡単に言うと「言葉を理解する」「物を認識する」「行動する」「記憶を保つ」など、日常生活に必要な機能の総称です。
高次脳機能障害とは、麻痺・感覚障害・失調などの要素的な身体症状によるものではない、言語・認知・行為・記憶・その他さまざまな知的能力、およびそれらの維持に必要な背景の障がいと定義されます。
朝起きて、その日の予定を確認し(記憶など)、何を着るかを考え(選択・判断など)、食事や歯磨きをする(運動や行動のコントロールなど)といった一連の行動にも、高次脳機能と一時的機能が働いています。
もし、この高次脳機能に障がいが出るとどうなるのでしょうか。
例えば、記憶に障がいが出れば、その日の予定が思い出せず約束をすっぽかしてしまう、持って行く物を忘れるなどの問題が起きてしまいます。
選択・判断、運動のコントロールに障がいが出れば、食事の際に箸が何なのか分からずに手で食べてしまったり、歯ブラシを櫛と間違えて使ってみたりといったことが起こります。
このように、高次脳機能は私たちの日常生活を支えているのです。
脳の構造と役割
脳は、大脳・間脳・脳幹(中脳・橋・延髄)・小脳などから形成されています。
【大脳】
思考・知覚・記憶・言語・運動など、中枢となる機能です。
【間脳】
感覚情報を大脳に中継する視床と自律神経、ホルモンの中枢となる視床下部があります。
【脳幹】
生命維持のための機能の集まりで、視覚や聴覚の中継をしている中脳、知覚や運動に関する情報を伝える橋、咀嚼・呼吸・循環・排泄などの機能を調節している延髄があります。
【小脳】
運動を調節し、体のバランスを保っています。
大脳は脳の中で最も大きな部分です。
表面には多くの溝があり、外側溝・中心溝・頭頂後頭溝という三つの溝によって前頭葉・側頭葉・頭頂葉・後頭葉の四つに分けられます。
それぞれに役割があり、記憶や言語、意欲、行動などさまざまな役割を担っています。
前頭葉は、運動・精神機能・言語・意欲や行動など最も高次な精神活動を司る部分です。
側頭葉は、聴覚・嗅覚・言葉を理解する感覚性言語にかかわる領域で、頭頂葉は身体各部の感覚にかかわり、後頭葉は、視覚にかかわる領域です。
また、大脳は左半球と右半球の二つに分かれていて、脳梁という神経線維の束でつながることで左右の情報交換を行っています。
左右の大脳半球はそれぞれ体の反対側の運動や感覚を司っています。
【情報提供元】
認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー
https://tsuusho.com/understanding
【学ぶ】
■日本ケアレク研修大会2023
■自立支援のデイづくりセミナー
https://tsuusho.com/selfreliance
■デイの管理者養成講座&運営改善講座
■管理者・リーダーのための人財育成に向けた課題解決型セミナー~なぜ事業所内会議で意見が出ないのか?~
https://tsuusho.com/human_resource_development
■介護現場で働く職員が知っておくべき高齢者の方へ必要な医療知識
https://tsuusho.com/medicalknowledge
■送迎中の事故ゼロを目指すための安全運転ドライバー養成講座
■日常生活動作から見直す!じりつ・認知症ケアに必要な介護技術
■介護現場で働く職員が知っておくべきポジショニング技術入門
https://tsuusho.com/positioning
■リハ職・介護職が知っておくべき起居動作分析と機能訓練・介助場面で使える誘導技術
■ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ
https://tsuusho.com/livingfunction
■2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント
■認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー
https://tsuusho.com/understanding
■デイ運営改善と利用者増の具体策セミナー
■現場が大変身!スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善のビフォー・アフター ~「導線の仕掛け」と「プログラムづくり」の実践セミナー~
https://tsuusho.com/environmental_improvement
■【オンライン配信】個別機能訓練加算と入浴介助加算について
https://tsuusho.com/special_ondemand4
■【オンライン配信】人材不足と職員確保・定着
https://tsuusho.com/special_ondemand3
■【オンライン配信】「訪問+通所の新サービス」&「地域ケアステーション」
https://tsuusho.com/special_ondemand2
■【オンライン配信】2024年介護報酬改定の影響と対応
https://tsuusho.com/special_ondemand
■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり
https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment