2024年度の介護・医療・福祉の報酬改定に向けて各方面いろいろと動き始めました。
■地域の特性に応じた訪問介護サービスの提供体制のあり方に関する調査研究事業報告書が公開
厚生労働省が三菱総合研究所に委託する形で実施した「地域の特性に応じた訪問介護サービスの提供体制のあり方に関する調査研究事業」の報告書が公開されました。
この事業の目的は地域包括ケアシステムを推進していく上で重要なサービスである訪問介護の人材不足、高齢化が深刻な問題と在宅生活を支えるサービスの一体的な提供や地域の事業者間連携について焦点があたっており、厚生労働省が来年度の介護報酬改定で創設することを検討している、「訪問と通所を組み合わせた新しい複合型サービス」の創設に関しての参考資料となる。
■財務省の提言は介護報酬の減算の強化
2023年5月29日に財務省の審議会が行われ、以前から問題視されている「画一的なケアプラン」「過剰なサービス提供」「ケアプラン点検を通じた見直しも不十分」と指摘し、ケアマネ事業所への「同一建物減算」の新設や、訪問や通所などの既存の「同一建物減算」の強化についた提言となっています。
■厚生労働大臣はは診療報酬や介護報酬の大幅な引き上げが必要との認識
2023年5月26日に開催された経済財政諮問会議で厚生労働相は公的価格のもとでサービス提供を行う医療機関や介護事業所の物価上昇に伴うの経営状況悪化について言及し、人材確保の観点からも報酬の大幅な増額が必要と言明しました。
また、医療・介護・福祉のトリプル改定では医介連携によるサービスの質の向上と効率化を図ることについても触れました。
【情報提供元】
地域の特性に応じた訪問介護サービスの提供体制のあり方に関する調査研究事業報告書
https://pubpjt.mri.co.jp/pjt_related/roujinhoken/t3loi400000008a0-att/R4_041_2_report.pdf
デイサービスゆずっこ高西
【学ぶ】
■日本ケアレク研修大会2023
■自立支援のデイづくりセミナー
https://tsuusho.com/selfreliance
■デイの管理者養成講座&運営改善講座
■介護制度と報酬改定への対策&デイサービス見学会
■看護職・機能訓練指導員・介護職のための個別機能訓練実技セミナー
https://tsuusho.com/kunren_jitsugi
■【令和5年度版】デイの基準と運営指導・監査対応2日間セミナー
https://www.tsuusho.com/standard
■管理者・リーダーのための人財育成に向けた課題解決型セミナー~なぜ事業所内会議で意見が出ないのか?~
https://tsuusho.com/human_resource_development
■介護現場で働く職員が知っておくべき高齢者の方へ必要な医療知識
https://tsuusho.com/medicalknowledge
■送迎中の事故ゼロを目指すための安全運転ドライバー養成講座
■日常生活動作から見直す!じりつ・認知症ケアに必要な介護技術
■介護現場で働く職員が知っておくべきポジショニング技術入門
https://tsuusho.com/positioning
■リハ職・介護職が知っておくべき起居動作分析と機能訓練・介助場面で使える誘導技術
■ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ
https://tsuusho.com/livingfunction
■2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント
■デイ運営改善と利用者増の具体策セミナー
■現場が大変身!スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善のビフォー・アフター ~「導線の仕掛け」と「プログラムづくり」の実践セミナー~
https://tsuusho.com/environmental_improvement
■【オンライン配信】人材不足と職員確保・定着
https://tsuusho.com/special_ondemand3
■【オンライン配信】「訪問+通所の新サービス」&「地域ケアステーション」
https://tsuusho.com/special_ondemand2
■【オンライン配信】2024年介護報酬改定の影響と対応
https://tsuusho.com/special_ondemand
■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり
https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment