私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

ホームページを充実させて認知度を高めよう!Part2

2022.02.23

前回、現在は第0印象時代なので、自社ホームページを制作することはもちろん、SEO対策を実施して露出度を高めていく必要性と基礎的なSEO対策についてご紹介しました。


前回の記事はこちら


今回は、日々の活動や自社ホームページがうまく機能しているのかどうかを定量的に評価するための手法をご紹介いたします。


まず解析に使用するのはGoogle Analytics(グーグル アナリティクス:以下、GA)です。

GAは、「サイトへの訪問者数」や「サイト内でのユーザーの行動」などを分析することができるツールです。


GAはさまざまなデータが取れる!多すぎて分からない人はこれだけを分析しよう!

GAを開くと、たくさんの情報量で何をしていいか分からなくなると思います。


そんな時は以下の項目だけを評価しましょう。


(1)ユーザーに対する評価

(2)サイト集客に対する評価

(3)行動に対する評価


そして、それぞれについては以下の通りです。


<ユーザーに対する評価について>

・ユーザーAvg

・セッションAvg

・直帰率(%)

・セッション継続時間

・ユーザー属性

・ユーザー年齢

・デバイス


<サイト集客に対する評価>

・トラフィック

・トラフィックメディア


<行動に対する評価>

・PV数

・アクセスランク

・読み込み時間


評価項目の意味と評価方法を理解しよう

はじめてこの専門用語を見た方は、見慣れない文章で面白くないと思います。

それぞれの用語の意味を簡単に紹介しますので、この紹介部分さえ押さえておけば、まずは初級編をクリアです。

この指標を解析することは、


・自分たちが発信している情報が認知されているのか…

・このまま同じように情報発信の時間を使っても無駄じゃないか…


などを確認するということです。

介護現場でいう「評価」と同じ過程です。


「ユーザー」

サイトにアクセスした人数
※ただし閲覧するブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edgeなど)が変われば、違うユーザーと見なされます


「セッション」

ユーザーのサイト訪問数(アクセス数)


「直帰率」

閲覧した最初のページだけを見て離脱したサイト訪問数の割合


「セッション継続時間」

ユーザーがサイトを見ていた時間


「トラフィック」

WEBサイトへのユーザーの訪問量(訪問数・閲覧数)


「PV数」

ページが読み込まれた回数


「読み込み時間」

クリックをしてページが表示されるまでの平均時間のこと


【情報提供元】

デイの管理者&リーダー「だよりね」

https://tool.daybook.jp/


【学ぶ】

■デイのプログラムを効果的にするための生活機能の評価とアプローチセミナー

https://tsuusho.com/livingfunction

■【令和3年度版】個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上

https://tsuusho.com/limited_edition/

■デイで働く機能訓練指導員のためのリハビリ・機能訓練スキルアップオンライン講座

https://www.tsuusho.com/lp_functionaltraining

■新年度制度改定対応!令和3年特別!デイの基準と指導・監査対応

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新報酬対応! 令和3年度からの通所介護計画書・個別機能訓練計画書などの書類総合セミナー

https://tsuusho.com/limited_edition/

■デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新入浴介助加算の書類・プログラム総合

https://tsuusho.com/limited_edition/

学べる研修一覧

本当の自立支援
A1見学会
ケアレク
計画書
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲